ご利用者様向け

For Users

最近のできごと

PHOTO DIARY

2025/08/20

8月の防災訓練

「おかしも」

最近は最後に「ち=近づかない」が付く「おかしもち」もあります。
 
先日、防災訓練として防災バッグの中身の確認を行いました。
その場ですぐ確認される方、訓練が終わってから資格確認証(旧保険証)のコピーを取りに来られる方もいて、再確認にとても良い機会になりました。

 防災バッグの中身に関してをインターネットで調べると、あった方が良い物は沢山あり、必要ない物も出てきますが、準備をするのに一番大切なのは「定期的に中身を確認する」事だそうで、理由は「必要な物は変化していく」からとの事です。他にも食べ物の消費期限の確認になりローリングストックに繋げられる等の利点もあると。
 9月1日の防災の日を前に、久しく防災準備の確認をされていなかった方も、私の様にまだ準備をしていない方も確認・準備(下調べ)をしてみてはいかがでしょうか?

※防災準備で懐中電灯を用意されている方は多いと思いますが、電池は懐中電灯やラジオに長期間入れっぱなしにすると液漏れを起こす事があり、そうなるといざという時に使用出来ない事もあるので、別々に保管する事をお勧めします。